今回も、雑感のつづきです。
(間違っていれば、ご指摘ください。)
テレビを見ていて気になりました。
「父(チチ)」は頭高型でしょうか、尾高型でしょうか。
また、頭高型に読むと、関西弁のようにも聞こえます。
この辺を考えてみます。
新明解日本語アクセント辞典(三省堂)にはこうありました。
尾高型です。
ただし、最初の「チ」は細文字になっていますね。無声音ということです。つまり声帯で音を出さない、子音だけの音です。
「遅々として」の場合は
となっています。尾高型と頭高型の2つあります。頭高型の場合、最初の「チ」は有声音です。
「父」を「チチ(高低)」で読むと、どうしても最初の「チ」を有声音にする可能性が高くなります。関西アクセントは、無声化しませんから、「父(チチ)」を頭高型に、最初の「チ」を有声化して読んでしまうので、関西弁に聞こえるということらしいというからくりが、理解できました。
ネットで見ていると、同じように「チチ」のアクセントに違和感をもっておられる方がおられました。うれしくなりました。
さて、この無声音もまた、悩むひとつです。特に関西出身の者はね。